Rover Miniを学ぶ2
昨日に引き続き、学びの1日です。
昨日15点満点中1点だったエンジンルーム部品の各名称はまだ全然把握していないため、
まずは調べて確認。
まずはECU
「ECU→車載ECUとは、エレクトロニック・コントロール・ユニットの略称 。MT用、AT用有り。システムを電子回路を用いて制御する装置の総称。このシステムとはミニに採用された電子制御フューエルインジェクションMEMS(MEMSとはモジュラー・エンジン・マネジメント・システムの略)、ローバー社のモジュール化された電子制御の総称。基本構成は、吸気負圧を用いて燃料コントロールを行う「Dジェトロ」を採用。」
引用:クラシックミニのメンテ本より
わからない言葉がたくさん。。。吸気負圧?Dジェトロ?何それ?
調べます
*負圧とは。。内部の空気の圧力が外の空気より低い状態のこと
*吸気負圧とは。。吸気マニホールド内に発生する大気圧(空気が地表を押す力つまり重さ)を基準にしたマイナス側の圧力のこと。。。。なんとなくわかった、か?
*Dジェトロとは。。。→アナログ燃料噴射装置?
ちょっと一息
吸気マニホールドとは。。→エンジンに空気をできるだけ多く、均等に吸い込む仕組み
素人の私が専門用語をひとつひとつを理解するのは、時間がかかります。。
とりあえずECUは、いわゆる人間で言うところの脳に当たるようですね。MEMSが人間の内部器官(神経、筋肉、内蔵など)ってとこでしょうか。
とりあえずここまではOK。ECUが理解できました。
個別の名称を知るのも大事ですが、今後はどう理解を進めていったら良いものか。。
先は長いです。
今日の一枚「ふわふわ」
コメント